現行モデル エアロロードモデル S5
例えば、あなたがグランつーつでマイヨジョーヌ獲得を目指しているライダーであても、地域で開催されるレースでの勝利を目指すライダーであっても、
Sシリーズを駆るライダーに共通して最も必要なこと。それは、
「トップスピードを1秒でも長く維持し、それを1mmでも遠くまで伸ばしていけるか。」
という想いに集約されます。
速く走れること、またそれをどれだけの距離保てるのか。それが最も重要です。
UCIのフレームデザインに関するルールが変更されたタイミングで、私たちはその機会を利用し更なる高みへと導くべく研究し、フレーム性能の限界を押し上げました。
私たちの理想を具現化したコクピットは、電動式、機械式、油圧式、無線式全ての変速・ブレーキシステムに影響を与えることなく、エアロダイナミクス性能を大幅に向上させました。
この非常に高いパフォーマンスレベルでの技術革新の達成により、Sシリーズは私たちサーヴェロのエンジニア達が自らの高いコミットメントの達成を象徴するようなバイクに仕上がっており、目に見えるほど向上したエアロダイナミクスの恩恵を多くのライダーが実感できるバイクになっています。
現行モデル エアロロードモデル S-series/S3
現行モデル オールラウンド/クラシックモデル R5
美しく、過酷でストイックなロードレースの世界に身を捧げるライダーには、それに相応しい究極のロードバイクが必要です。
パヴェ、コンクリート、海岸線、ヒルクライム、ダウンヒル。
全ての路面状況において、Rシリーズは最大のパフォーマンスと最高のライドクオリティを五感で味わうことができるバイクです。
Rシリーズはそのままプロレースで使えるレベルのバイクです。
フレームは軽く、かつ剛性の高いバイクであるRシリーズは、ライダーが長時間にわたるライドが必要な場合でもその快適さは続きます。
Rシリーズはあなたが全幅の信頼を置くことができるバイクです。ダウンヒルでのタイトコーナーでも堂々とインサイドを突くことができる攻撃的な走りを体現してくれます。
サーヴェロのProFitジオメトリは、よりエアロポジションを取れるように設計されており、高速域での安定性と精度の高いハンドリングを供給します。フレーム剛性と重量がこのカテゴリーでは性能を測るための代表的な基準ではあるものの、あなたの最も重要なレースのでもフレッシュなライドの時と同じ快適な乗り心地性能を併せ持つバイクです。
現行モデル オールラウンド/クラシックモデル R-series/R3
現行モデル モダンロードモデル CALEDONIA5
Cervéloから全く新しいパフォーマンスロードバイクの発表です。
"Caledonia"(カレドニア)はこれまでの「型」にはまらないバイクです。
そして私たち Cervélo がこのモデルの好きなところです。
"Caledonia"(カレドニア)は、cerveloチームが普段行っている“サーズディ ナイトライド”(木曜夜のライド)のメンバーで最初のアイディアが生まれました。
サーズデイナイトライドのルートは高速で路面状況も多岐にわたることが多いルートです。
より太いタイヤをR5に履かせたいですし、Asperoをより高速仕様にしてこのルートにマッチさせようとしたとき、新しいバイクデザインコンセプトが生まれました。
カレドニアはヨハン・ヴァン・スーメレンが2011年のパリ~ルーベで優勝した“R3マッド”に触発されたデザインコンセプトですが、現代のロードライダー向けに最適化されています。
速さに優れ、かつ用途の広い、その結果、カレドニアは他のモデルにはない魅力的なものに仕上がりましたし、あなたもカレドニアに乗ればすぐにその魅力が分かるはずです。
統合されたハンドル及びフロントエンド、Rシリーズよりも幅広いタイヤクリアランス、隠れたフェンダーマウント、パリ~ルーベで勝てるジオメトリ、高速で楽しく、夢のようなライドに対応できるバイクが完成しました。
現行モデル モダンロード CALEDONIA
現行モデル グラベル & シクロクロスモデル Aspero
サーヴェロから新たなカテゴリーであるグラベルレースモデルのAシリーズから「Áspero」の誕生です。
新しく誕生した Áspero(アスペロ)は、より速く、より安定したハンドリング性能を持つグラベルレース/シクロクロスバイクになるよう、サーヴェロが積み重ねたノウハウであるバイクデザイン、エンジニアリングを根本から見直して開発されました。
『速いグラベルバイク』 さあ、新しい時代の幕開けです。
グラベルという新たなジャンルは、その文化が持つ「自由」と新たな感覚への探求心に燃える人々によって支えられ、その拡がりは単なるバイクに留まらない一つのカルチャーとして形づくられています。それはとても情熱的であり、個々のライダーが己の限界へ挑戦したいという燃えるような情熱に包まれているように見えます。このようなフロンティア達には、その情熱を注ぎこむにふさわしい、新しいアイディアと新しいバイクが必要です。
このようなアスリート達のため、サーヴェロは純粋で、周りがあきれる程のスピードでフィニッシュラインを超えることができるバイクを創り出しました。
Áspero(アスペロ)は、それ1台で最大限のスピードをあなたにもたらすだけでなく、グラベルという様々な路面状況に対し、アスリート達が適切なコントロールを発揮するためのバイクの制御能力を同時に持つバイクとして開発されました。
限界を作らない、限界が見えないバイクとして、その限界に挑戦したいグラベルライダーのための傑作です。
現行モデル タイムトライアル&トライアスロンモ デル P5
サーヴェロは1995年のブランド創業時に“Baracchi”というTTバイクを造り始めて以来、何年もTTバイクを作り続けています。
Pシリーズは、創業以来ずっとこだわり続けている特別なシリーズで、サーヴェロの歴史と魂の部分です。
初期のP3を駆ってレースに出場して依頼積み上げてきた膨大なデータと、他の追随を許さない技術の粋を集めて作られたP-Seriesは、エアロダイナミクスと快適性の恩恵を受けることができるバイクに仕上がっています。
P-SeriesはUCI規則に沿ったバイクである為タイムトライアルでの使用が可能なのと同時に、トライアスロン選手にとっても最高速とその力の最後の一滴を絞り出すことができる理想的なバイクをデザインしました。
現行モデル タイムトライアル&トライアスロンモデル P-series/P3
現行モデル トライアスロンモデル PX
cerveloではトライアスリートのための完璧な自転車の構築に焦点を当て、幾年もの研究、開発、およびテストを行ってきた。 その中で、トライアスリートの実力に合ったバイクを選択することで、実力の限界を押し上げることができるという事実を突き止めた。
PXシリーズでは、先入観を捨て去り、R&Dプロセスを1つの地点、すなわちトライアスリートのニーズに合わせたバイクへ照準を合わせた。 その結果、市販されている最も速く最も空力の高いトライアスロンバイクであるだけでなく、使い勝手がよく、乗り心地も最高のバイクが実現した。
PXシリーズは業界をリードし、数々の賞を獲得し、レースで白星を飾り続ける自転車であるが、その目指す目標は単純で、トライアスリートが可能な限りレースを早く走り抜くこと、ただ一つである。
あなたが過去に見てきたものは、求められる機能を果たすためにデザインされた「ニーズに対するデザインによる回答」が形になって現れています。
そして、それら「求められる機能」は私たちサーヴェロバイクのトライアスロンバイクを駆るライダー達のニーズによって決められています。
レース会場までの持運びのしやすさ、これらのための分解、梱包、組立、調整を容易に、できるだけストレス無く行うことができる必要があります。
この「容易さ」の中には、ポジション出しのためのハンドルバーの調整、フィッティングが簡単にできることがキーポイントです。加えて、世界のどのような場所で、あるいはどの追うな頻度でレースや旅行をしたとしても、そのあらゆる場面であなたがバイクを簡単に管理できるよう、信頼できるコンポーネントづくりを行っています。
私たちが開発したPXシリーズのバイクは、トライアスロンバイクながらもヒルクライムも容易なバイクであるだけでなく、トルク伝達にも優れた「速いバイク」であると同時に、トライアスリート達が期待する以上の働きを担ってくれるでしょう。
PXシリーズは自己ベストを更新し続けることができるバイクです。
現行モデル トラックモデル
トラックレースを征するのに必要な力を持っている人は、その力を余さず発揮できる自転車を求めている。 そのため、CervéloのTシリーズは、ライダーが持つ力を全て発揮するのに必要な空力、形状、剛性を提供するために設計された。